中日辞典 第3版の解説
西施
Xīshī
[名]西施(せいし).▶春秋時代の美女の名.旧時,美女の代名詞とされた.“西子
”とも.效
~之颦 /西施のひそみにならう;すぐれた者のまねをする.▶似た表現に“东 施效颦”がある.情人眼里出~/ほれた目にはあばたもえくぼ.
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...