中日辞典 第3版の解説
西施
Xīshī
[名]西施(せいし).▶春秋時代の美女の名.旧時,美女の代名詞とされた.“西子
”とも.效
~之颦 /西施のひそみにならう;すぐれた者のまねをする.▶似た表現に“东 施效颦”がある.情人眼里出~/ほれた目にはあばたもえくぼ.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...