西施

中日辞典 第3版の解説

西施
Xīshī

[名]西施(せいし).▶春秋時代の美女の名.旧時,美女の代名詞とされた.“西子Xīzǐ”とも.

xiào~之颦pín/西施のひそみにならう;すぐれた者のまねをする.▶似た表現に“东dōng施效颦”がある.

情人眼里出~/ほれた目にはあばたもえくぼ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android