要命

中日辞典 第3版の解説

要命
yào//mìng

[動]

1 命を奪う;命をとられる.

那场cháng车祸chēhuò差点儿chàdiǎnr要了我的命/あの交通事故で,もう少しで命を落とすところだった.

2 ((程度が甚だしいことを表す))▶多くは補語に用いる.

téng得~/痛くてたまらない.

想他想得~/死ぬほど彼に会いたい.

冷得~/寒くて我慢できない.

3 困ったものだたまらない.しようがない.▶いらだったときや愚痴をこぼすときに用いる言葉.

这孩子真~,哭个没完/この子はほんとうに困ったものだ,全然泣きやまない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む