识荆

中日辞典 第3版の解説

识荆
shíjīng

[動]<書><敬>初めてお目にかかる.お近づきになる.

尚未shàngwèi~/いまだお目にかからない.

[語源]李白の詩“生不用封万户侯hóu,但愿一识韩荆州Hán Jīngzhōu”(生まれて万戸侯に封じられなくてもよい,ただ願わくば一度韓愈に会いたい)から.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む