中日辞典 第3版の解説
词组
cízǔ
[名]<言語学>句.連語.フレーズ.
[語法]二つ以上の単語が一定の文法規則に従って組み合わされてできる,単語より一段上の単位をいう.それ自身でそのまま文にもなり,また文の一部にもなる.“短语
”とも.主谓
~/主述句.主述連語.偏
正~/修飾連語.修飾語と被修飾語の組み合わせ.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...