语素

中日辞典 第3版の解説

语素
yǔsù

[名]<言語学>語素.形態素.▶音声と意味が結合した最小文法単位.たとえば“语”(語),“葫芦húlú”(ひょうたん),“托拉斯tuōlāsī”(トラスト)など,単音節・2音節・多音節のものがある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む