中日辞典 第3版の解説


móu
[漢字表級]1
[総画数]11

1 [動]はかる.画策する;(職などを)求める.

~谋害hài/.

另~出路/別の活路を求める.

为人类~福利fúlì/人類のために福祉をはかる.

2 [素]

❶ 考え;はかりごと.計略.

yīn~/陰謀(を企てる).

有勇无~/勇気のみあって策略がない.

足智zhì多~/知謀にたけている.

❷ 相談する.打ち合わせる.

各不相~/互いに相談しない.

不~而合/はからずして意見が一致する.

3 [姓]謀(ぼう)・モウ.

[下接]参谋筹chóu谋毒谋合谋机谋计谋密谋权quán谋思谋同谋图谋蓄xù谋预谋远谋智谋主谋钻zuān谋

[成語]多谋善断老谋深算深谋远虑lǜ阴谋诡guǐ计与虎谋皮,善自为谋,筑zhù室道谋

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む