谭震林

中日辞典 第3版の解説

谭震林
Tán Zhènlín

<中国の人名>1902~83譚震林(たんしんりん)・(タンチェンリン).湖南省出身の軍人・政治家.1927年の「秋収蜂起」に参加.長征では残留部隊.新四軍師団長.人民共和国建国後,中央政治局委員,国務院副総理.文革中の「二月逆流」で批判される.75年,全人代常務委副委員長.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む