中日辞典 第3版の解説
豆蔻年华
dòukòu niánhuá
女子の13,4歳の年ごろ.
[語源]杜牧の詩《赠别》の“娉娉袅袅
十三余,豆蔻梢头二月初”(容姿の麗しくたおやかなること13過ぎ,ビャクズクのこずえは2月の初め)から.転じて,少女のことを“豆蔻”とも.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...