贺敬之

中日辞典 第3版の解説

贺敬之
Hè Jìngzhī

<中国の人名>1924~賀敬之(がけいし)・(ホーチンチー).山東省出身の詩人・劇作家.抗日期,延安の魯迅芸術学院で学ぶ.1945年,『白毛女』を歌劇として集団創作,51年,スターリン文学賞を受賞.77年,国務院文化部副部長,80年,党の中宣部副部長,89年,文化部部長代理.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む