中日辞典 第3版の解説


zéi
[漢字表級]1
[総画数]10

1 [名]どろぼう.盗人.

zhuō~/どろぼうを捕まえる.

2 [形]<方>ずるい.狡猾(こうかつ)である.

这个小东西真~/このがきは実にずるい.

3 <書>傷つける.害する.

qiāng~/害を加える.

4 [副]<方>やけに.いやに;とてつもなく.▶いやな感じを表すことが多い.

~冷/やけに寒い.

5 [素]

❶ 悪人.裏切り者.賊.▶国家・人民に害を及ぼす者をさすことが多い.

卖国~/売国奴.

❷ よこしまな.たちの悪い.いやらしい.

~贼眼yǎn/.

[下接]盗贼飞贼工贼惯贼国贼奸jiān贼马贼蟊máo贼民贼木贼窃qiè贼乌贼

[成語]认rèn贼作父做贼心虚xū

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む