中日辞典 第3版の解説
走味儿
zǒu//wèir
[動](もとの)味や香りがなくなる.味や香りが変わってしまう.▶食品や茶の葉についていうことが多い.
牛奶
走了味儿/牛乳の味が変わってしまった.这盒茶叶
没有封 好,~了/このお茶はちゃんと封がされていないので,香りが抜けてしまった.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...