中日辞典 第3版の解説
赵本山
Zhào Běnshān
<中国の人名>1957~趙本山(ちょうほんざん)・(チャオペンシャン).遼寧省出身の俳優・お笑い芸人.CCTVの春節聯歓晩会の小品(コント)に十数年連続出場し,民衆に絶大な人気を誇る.彼のコントで使われた“忽悠
”(巧みな言葉でだます)という言葉は流行語となった.[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...