中日辞典 第3版の解説
跳板
tiàobǎn
[名]
[参考]シーソー状の板の両端に一人ずつ立って跳び合い,バランスやリズムを競うゲーム.もとは朝鮮族の女性が祭りの日に行う遊戯であったが,現在では中国全土で遊びとして広がっている.
他只想把这儿当做
~,干不长的/彼はここを腰かけとしてしか考えておらず長くは働かない.想把我当做~,没门儿/私を踏み台にしようとしたってだめだ.
[名]
[参考]シーソー状の板の両端に一人ずつ立って跳び合い,バランスやリズムを競うゲーム.もとは朝鮮族の女性が祭りの日に行う遊戯であったが,現在では中国全土で遊びとして広がっている.
他只想把这儿当做
~,干不长的/彼はここを腰かけとしてしか考えておらず長くは働かない.想把我当做~,没门儿/私を踏み台にしようとしたってだめだ.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...