中日辞典 第3版の解説


bèng
[漢字表級]1
[総画数]18

[動]跳ぶはねる

~沟/溝を跳びこえる.

欢~乱跳的大鲤鱼lǐyú/元気よくぴちぴちとはねる大きなコイ.

蝗虫huángchóng在草丛里乱~/イナゴが草むらではね回る.

他蹲dūn下身子,用力一~,就~了两、三米远/彼は体をかがめ,力を入れて跳ぶと,2,3メートルも跳んだ.

他高兴得~了起来/彼は跳び上がらんばかりに喜んだ.

这件事还没处理完,那件事又~出来了/一つの仕事がまだかたづかないうちに,別の仕事が舞い込んできた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む