轻飘飘

中日辞典 第3版の解説

轻飘飘
qīngpiāopiāo

[形](~的)

1 ふわりと浮き漂うさま.

落叶luòyè~地浮在水面上/落ち葉がふわりと水面に漂っている.

2 (動作が)軽くてすばやいさま;(心が)浮き浮きするさま.

她跳起舞来~的,好像一只飞舞的蝴蝶húdié/彼女は踊りが軽快で,まるで飛んでいるチョウのようだ.

3 浅薄である.真剣でない.

不能光说~的漂亮话,而要实打实地干/軽々しいきれいごとばかり言ってないで,堅実にやらないと.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む