达赖喇嘛十四世

中日辞典 第3版の解説

达赖喇嘛十四世
Dálài Lǎma shísìshì

<中国の人名>1935~ダライラマ14世.チベット族の宗教家.チベット仏教ゲルク(黄帽)派最高指導者.活仏.1959年のチベット動乱でインドに亡命.89年,ノーベル平和賞受賞.“第十四世达赖喇嘛”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む