近代

中日辞典 第3版の解説

近代
jìndài

[名]

1 <歴史>近代

[参考]歴史学における時代区分の一つで,中世と現代の間.ただし,中国の歴史学界においては中国史に中世を設けず,古代からすぐ近代に移る.1840年の“鸦片战争Yāpiàn zhànzhēng”(アヘン戦争)から1919年の“五四运动”(五・四運動)までを近代とすることが多い.

2 資本主義の時代;新しい時代.

[日中]日本語の「近代」に当たる「進んだ」「モダンな」は中国語では“现代xiàndài”を用いることが多い.

促进cùjìn现代化/近代化を促す.

现代建筑jiànzhù/近代的な建築.

四个现代化/四つの近代化.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android