中日辞典 第3版の解説
近水楼台
jìn shuǐ lóu tái
<成>役得のある地位についているたとえ;何かをするのに便利な場所・地位にあるたとえ.▶“近水楼台先得
月”(水辺にある高閣は月見にもってこいである)を略したもの.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...