中日辞典 第3版の解説
这点儿
zhèdiǎnr
[代]
[注意]名詞を修飾するときは“的”をつけない.また,“这么点儿”の2の用法はない.
就~事儿,明儿就能完/これっぽっちのことなら,あすにはやり終えることができる.
~不够
/これだけでは足りない.~人多,咱们到那边儿去吧/ここは人が多いから,向こうへ行こう.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...