连连

中日辞典 第3版の解説

连连
liánlián

[副]続けざまに

[語法]“连”や“接连”“连续”などと異なり,“连连”の後には数量詞はつかない.単音節の語もこない.

~点头diǎntóu/何度も何度もうなずく.

观众guānzhòng~叫好/観衆はしきりに喝采をおくった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む