通俗

中日辞典 第3版の解説

通俗
tōngsú

[形]通俗的である大衆向きであるわかりやすい

~化/大衆化.

~文学/大衆文学.

~读物/通俗的な読み物.

用~的语言说明深刻的道理/わかりやすい言葉で奥深い道理を説き明かす.

通俗:庸俗yōngsú

“通俗”は「通俗的でわかりやすい」「幅広い大衆に受け入れられやすい」ことで,よい意味に用いる.“庸俗”は「低俗,低級」であることで,一般に思想・行為が不健全なことをさし,よくない意味に用いる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む