通学

中日辞典 第3版の解説

通学
tōngxué

[動]通学する.

~生/(大学の寮に入らずに)自宅から通学する大学生.▶“走读生zǒudúshēng”の古い言い方.

~月票/通学定期券.

[日中]“通学”は単独で用いることは少なく,上の例のように他の語と結びつく.単独では“上学”“走读zǒudú”が用いられる.

我坐电车上学/私は電車で通学する.

我是走读的/私は自宅通学しています.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む