中日辞典 第3版の解説
造反有理
zàofǎn yǒulǐ
反逆するには道理がある.謀反を起こすことは正しい.造反有理(ぞうはんゆうり).
[参考]毛沢東の言葉で,文化大革命期の政治スローガン.紅衛兵などの「造反派」が盛んに使用した.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...