中日辞典 第3版の解説


zhē
[漢字表級]1
[総画数]14

[動]

1 (姿・形や光などを)遮る,隠す.

山高~不住太阳/<諺>山はいくら高くても太陽を隠せない;<喩>事実は覆い隠すことができない.

2 (行く手を)遮る,止める,阻(はば)む.

héng~竖拦shùlán/あの手この手で引き止める.

~道欢呼/道に立ちはだかって歓呼する.

3 (心情や事柄を)覆い隠す,隠蔽(いんぺい)する.

~人耳目/人の耳目をくらます.

~不住内心的喜悦xǐyuè/内心のうれしさを隠すことができない.

[成語]一手遮天

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む