邓中夏

中日辞典 第3版の解説

邓中夏
Dèng Zhōngxià

<中国の人名>1894~1933鄧中夏(とうちゅうか)・(トンチョンシア).湖南省出身の革命家・労働運動指導者.1917年,北京大学入学後,李大釗の影響を受け五四運動に参加.その後,二七京漢鉄道スト・香港ストなどを指揮.上海で逮捕され,国民党に処刑された.主著『中国職工運動簡史』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む