邓小平

中日辞典 第3版の解説

邓小平
Dèng Xiǎopíng

<中国の人名>1904~97鄧小平(とうしょうへい)・(トンシャオピン).四川省広安出身の政治家・革命家.1920年,勤工倹学運動でフランス留学.24年,中共入党.26年,帰国後,各地の武装蜂起に参加.長征,国共内戦を指導.人民共和国建国後,副総理,党総書記などを歴任.文革で失脚.復活後,事実上の最高権力者となり,中国の改革と開放を進め,「改革開放の総設計師」といわれた.主著『鄧小平文選』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android