邓拓

中日辞典 第3版の解説

邓拓
Dèng Tuò

<中国の人名>1912~66鄧拓(とうたく)・(トントゥオ).福建省出身のジャーナリスト・歴史学者・詩人・作家.左翼社会科学作家連盟に参加.解放区で『毛沢東選集』を編集.人民共和国建国後,人民日報社社長・総編集長.文革で迫害され死亡.1979年,名誉回復された.著作に『燕山夜話(えんざんやわ)』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む