郁郁

中日辞典 第3版の解説

郁郁
yùyù

[形]<書>

1 文才がよく現れているさま.

文采wéncǎi~/文学的才能がすぐれているさま.

2 香気が濃厚であるさま.馥郁(ふくいく)たる.

3 (草木が)茂っているさま.

~郁郁葱葱cōngcōng/.

4 (気が)ふさいで晴れ晴れしないさま;うつうつとしている.

~不乐/うつうつとして楽しまない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む