郑振铎

中日辞典 第3版の解説

郑振铎
Zhèng Zhènduó

<中国の人名>1898~1958鄭振鐸(ていしんたく)・(チョンチェントゥオ).浙江省出身の文学者・編集者.五四運動期に雑誌『新社会』発刊し,新文化運動を推進.1921年,「文学研究会」結成に奔走.23年,商務印書館発行の「小説月報」主編.27年,渡欧.帰国後,清華大学・燕京大学教授などを歴任.45年,中国民主促進会を結成.主著『書物を焼くの記』『鄭振鐸文集』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android