中日辞典 第3版の解説
郝柏村
Hǎo Bócūn
<中国の人名>1919~郝柏村(かくはくそん)・(ハオポーツン).台湾の軍人・政治家.江蘇省塩城出身の外省人.国民党中央常務委員,陸軍総司令,陸軍参謀総長を歴任後,1990年,李登輝総統のもとで行政院院長.93年辞職.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...