郭沫若

中日辞典 第3版の解説

郭沫若
Guō Mòruò

<中国の人名>1892~1978郭沫若(かくまつじゃく)・(クオモールオ).四川省楽山出身の文学者・歴史家・政治家.1914年,日本留学.留学中知り合った仲間と文学結社「創造社」を結成.北伐に参加.蒋介石と対立し,28年,日本へ亡命.37年の盧溝橋事件後,秘かに帰国し,抗日宣伝に従事.人民共和国建国後,中国科学院院長,副総理,全人代常務副委員長.主著に詩集『女神』,戯曲『屈原』,自伝『創造十年』『中国古代社会研究』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android