醒悟

中日辞典 第3版の解説

醒悟
xǐngwù

[動]目覚める.悟る.迷いから覚める.▶“省悟”とも.

经过再三启发qǐfā他终于zhōngyú~了/再三の示唆によって,彼はついに目覚めた.

我猛然měngrán~过来,明白了事情的真相/私は突然悟り,事の真相がわかった.

醒悟:觉悟juéwù

1どちらも「悟る」の意味をもつが,“醒悟”は一般的な問題についての理解をいうのに対して,“觉悟”は政治思想についての理解をいう.

2“醒悟”は突然悟ることをいう場合もあるが,“觉悟”は必ず段階的に進むものである.

3“醒悟”には名詞としての用法はないが,“觉悟”にはある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む