里子

中日辞典 第3版の解説

里子
lǐzi

[名](衣服などの)裏.裏地;<転>裏方.

棉袄mián'ǎo~/綿入れの裏.

~演员yǎnyuán/(京劇の各役柄の)トップに次ぐ二番手,三番手にあたる俳優.▶優れた“里子”を“硬里子yìnglǐzi”という.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む