野鸡

中日辞典 第3版の解説

野鸡
yějī

[名]

1 <鳥類>キジ.

[参考]“雉zhì”の通称.漢の呂后の名が“雉”であったので,これを避けて,キジを“野鸡”と呼び替えたという.

2 (街頭で客をひく)売春婦.街娼;ふしだらな女.▶“野妓yějì”のなまり.

3 もぐりの業者・商売.

~车chē/(主に台湾で)白タク.

~船chuán/無免許の船.

~公司gōngsī/無認可の会社.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む