中日辞典 第3版の解説


jūn
[漢字表級]1
[総画数]9

1 [量]<古>(重さの単位)▶1“钧”は30“斤”に相当し,重いことにたとえる.

雷霆léitíng万~之势/万雷が一時にとどろく勢い.すさまじい勢い.

千~一发/一触即発.

2 <書>((相手に関する事柄や行動を敬っていう言葉))▶目上の人や上司に用いる.

~座/閣下.

~鉴jiàn/(手紙の脇付けで)ご高覧願います.

3 [素](陶器を作製する)ろくろ.

4 [姓]鈞(きん)・チュン.

[下接]陶táo钧

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む