中日辞典 第3版の解説
钱玄同
Qián Xuántóng
<中国の人名>1887~1939銭玄同(せんげんどう)・(チエンシュアントン).浙江省出身の文字・言語学者.1906年,来日し早稲田大学を卒業.日本で中国同盟会に入る.魯迅らとともに章炳麟に学ぶ.10年,帰国し北京高等師範などで教鞭をとる.五四運動期の文学革命に参加し,漢字廃止論や中国語ローマ字化を唱え,国語・国字改革に取り組む.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...