中日辞典 第3版の解説
铸错
zhùcuò
[動]<書>重大な過ちを犯す.
[語源]『資治通鑑の唐紀八十一』に“合六州四十一县铁,不能为此错也”(6州41県の鉄を合わせてもこの“错”を作るのに足りない)とあることから.“错”は“锉
”(やすり)にひっかけたしゃれ.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...