中日辞典 第3版の解説
铿(鏗)
kēng
[漢字表級]2
[総画数]12
[擬]((金属性の物体が硬い物にぶつかって出るよく響く音))からん.
铁轮大车
走在石板路上~~地响 /鉄輪の大八車が石だたみの上をからんからんと音を響かせながら通って行く.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...