中日辞典 第3版の解説


xiāng
[漢字表級]1
[総画数]22

[動]

1 はめ込むちりばめる.象眼する.

金~玉嵌qiàn/金や玉をちりばめる.

浴室的墙上~满了瓷砖cízhuān/浴室は壁一面にタイルが張ってある.

给窗子~玻璃bōli/窓にガラスをはめる.

2 縁をとる

旗袍qípáo~着银色的花边huābiān/チーパオ(チャイナドレス)に銀色の縁飾りがつけてある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む