中日辞典 第3版の解説
闹笑话
nào xiàohua
(~儿)(不注意や知識・経験不足のために)しくじる,笑いの種になる,笑いものになる.
我刚到这儿的时候,不懂当地
的风俗 ,闹了很多笑话/私がここに来たばかりのころは地元の風俗習慣を知らなくて,よく失敗を演じたものだ.不懂装懂就会~/知らないくせに知ったかぶりをすると笑いぐさになる.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...