闹腾

中日辞典 第3版の解説

闹腾
nàoteng

[動]

1 騒ぐ.騒がす.

孩子昨晚发烧fāshāo,~了半夜/子供がゆうべ熱を出して,夜中まで大騒ぎをした.

2 ふざける.ばか騒ぎをする.

嘻嘻哈哈xīxīhāhā地~/がやがやと笑いさざめく.

3 (仕事などを)やる,する.

这些节目都是他们几个人自发zìfā~起来的/これらの演目はいずれも彼らが自ら企画して作ったものだ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む