中日辞典 第3版の解説
阿城
Āchéng
<中国の人名>1949~阿城(あじょう)・(アーチョン).北京生まれの作家.姓は鍾.文革期には,山西省や内モンゴル,雲南に十年余り下放.79年,北京へ戻る.下放体験をもとに,『棋王』『樹王』『孩子王』を書く.『孩子王』は陳凱歌監督によって,1987年に映画化された(邦題は「子供たちの王様」).現在は米国在住.父親は,延安の魯迅芸術学院出身の映画評論家で,1957年,「右派」とされた.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...