中日辞典 第3版の解説
陈云
Chén Yún
<中国の人名>1905~95陳雲(ちんうん)・(チェンユン).江蘇省出身の政治家・経済官僚.「八大元老」の一人.長征にも参加.人民共和国建国前より経済実務に関与.建国後,副総理として第一次五か年計画を主導.改革開放後も,市場経済に批判的な「鳥籠経済論」を主張.主著『陳雲文選』
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...