陈水扁

中日辞典 第3版の解説

陈水扁
Chén Shuǐbiǎn

<中国の人名>1950~陳水扁(ちんすいへん)・(チェンシュイピエン).台湾の政治家.台南出身.1994年,初の民選台北市長.2000年から08年まで台湾総統を務める.台湾独立の傾向の強い民進党から選出.08年,総統退任後,汚職容疑などで逮捕・拘留・起訴された.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む