中日辞典 第3版の解説
陈绍禹
Chén Shàoyǔ
<中国の人名>1904~74陳紹禹(ちんしょうう)・(チェンシャオユイ).中共最高幹部.別名,王明.「28人のボリシェヴィキ」の一人として,スターリンの庇護を受け延安時代,毛沢東の最大のライバルとなる.1956年,病気療養を名目にソ連に渡り,毛沢東批判を続けた.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...