中日辞典 第3版の解説
陶行知
Táo Xíngzhī
<中国の人名>1891~1946陶行知(とうこうち)・(タオシンチー).安徽省出身の社会教育家.1914年,米国へ留学.デューイの影響を受ける.帰国後,平民教育促進会などを結成し,戦災孤児の教育・生涯教育などに尽くす.抗日戦争中,民主同盟に参加.主著に『中国教育の改造』『行知詩歌集』.
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新