随喜

中日辞典 第3版の解説

随喜
suíxǐ

[動]

1 寺院を参観する.

2 <仏教>人が功徳を積むのを見て自分も喜んでそれに加わる;<転>同調する.▶寄付や贈り物をすることについていうことが多く,よく重ねて用いられる.

~~!我也出一份儿fènr/賛成,賛成,私も一口出します.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む