霸王鞭

中日辞典 第3版の解説

霸王鞭
bàwángbiān

[名]

1 民間舞踊を演じるときに使う美しく塗った短い棒.▶両端に銅の輪がついていて,振るとかちかちと鳴る.

2 (民間舞踊の一種)“霸王鞭”を振り回しながら歌う踊り.▶“花棍舞huāgùnwǔ”“打连厢dǎliánxiāng”とも.

3 <植物>(サボテンの一種)リュウジンボク.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android