中日辞典 第3版の解説
青纱帐
qīngshāzhàng
[名]夏の作物の茂み.▶夏から秋にかけてコウリャン・トウモロコシなどの農作物が高く伸びて,格好の隠れ場所になることを青い紗(しゃ)のとばりになぞらえていう言葉.
~起/コウリャンやトウモロコシが茂る(ころ).
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...