中日辞典 第3版の解説
韦编三绝
wéi biān sān jué
<成>韋編三絶(いへんさんぜつ);書物を熟読すること.▶たいへんな勉強家の形容.
[語源]“韦编”とは革のひも,“三绝”は3度切れること.孔子が“易”(えき)を愛読し,竹簡をとじた革ひもが3度も切れたという故事から.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...