中日辞典 第3版の解説
韦编三绝
wéi biān sān jué
<成>韋編三絶(いへんさんぜつ);書物を熟読すること.▶たいへんな勉強家の形容.
[語源]“韦编”とは革のひも,“三绝”は3度切れること.孔子が“易”(えき)を愛読し,竹簡をとじた革ひもが3度も切れたという故事から.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...